トップページ > 株式投資コラム > 臨時コラム > NYダウが止まるべきところに到達

NYダウが止まるべきところに到達2020.03.06

 世界の株価は言うまでもなく2008年のリーマンショックの大暴落で大底を打ったところから現在に至るまでの株価の大きな上昇トレンドを描いてきた。

 
 今回は新型コロナウイルス問題で世界中の株価が暴落状態になったが、NYダウの月足チャートを見ると、リーマンショックの大暴落が大底を打った2009年3月からここまで振り返ると、36ヵ月移動平均線が強力な下値の目安として機能してきたことが分かる。36ヵ月ということは3年に相当するが、チャートを見ると2011年10月の底打ち、2015年と2016年の底打ち、2018年12月の底打ちといずれも36ヵ月線に到達したか、あるいは一時的に下回ったところで底打ちとなっている。今回も2月末に2万4680ドル台に突っ込んだところで36ヵ月線を下回り反発に転じた。止まるべきところに到達したので、ここは逆張りのとらえ方でNYダウを見るべきだと思う。東証に上場しているNYダウダブルブルETN(2040)を研究してみるとよい。これは日経225レバレッジETFと同じタイプのものだ。

 

※こちらのコラムは会員向けレポートから抜粋したものになります。

レポート会員レポート会員

全体的な相場観から、個別銘柄の推奨、アフターフォロー、テクニカル的な変化を見せた銘柄の分析、株式市場に影響する多岐に渡るニュースを早見独自の視点で解説します。
週に一回発行するレポートをお届けいたします。

☓ バナーを閉じる

有料情報「早見雄二郎の特ダネ株式ニュース」 お電話または、インターネットで早見独自の株式投資情報が手に入る有料サービス

電話有料情報(情報料300円)インターネット有料情報(情報料300円)はこちら