トップページ > 株式投資コラム > 横尾寧子のFXのはじめかた > 合意なき離脱に進む英と、利下げを進める各国

合意なき離脱に進む英と、利下げを進める各国2019.07.26

7月23日、メイ首相に代わって英国にボリス・ジョンソン新首相が選出されました。かつてロンドン市長を務め、一風変わった人柄と髪型(?)で知られていますが、2016年6月に実施されたEU離脱を問う国民投票では、EU離脱派として世論をけん引した人物です。

ジョンソン新首相は首相に立候補した時点から「10月末のEU離脱期限には合意が無くても離脱する」と宣言し、それを1つの公約としてきました。早速、25日に行われた初の議会演説で「合意ありのEU離脱を望む。アイルランドとの国境問題に関するバックストップ(安全策)は撤廃する必要がある」と主張しました。これについてはアイルランドのバラッカー首相が「撤廃の主張は合意なき離脱にする意味だ」と強く否定し、EUのバルニエ主席交渉官もその要求を一蹴しました。

これで、名実ともに10月末の離脱に向けてスタートを切りました。(彼が日和らなければ)これから98日間で最大の準備をし、更に英国が2050年までに欧州最大の経済大国になると発言。EUに対して好戦的で、国内には扇動的な政権が発足しました。

英ポンドは対円で133-135円で推移しており、ジョンソン氏の首相就任が有力になってから以降、目立った動きにはなっていません。

今週はそれ以上に中銀会合ウィークのスタートです。トルコは想定を上回る4・25%引き下げを決定し、19・75%となりました。同国の大手証券の見通しによると、17%まで利下げ余地は高いと見られています。

そしてECBはドラギ総裁が「大規模な金融緩和が必要」と発言したことで、ユーロ売りとなり、対ドルで1・1103、4月につけた安値の1・11台に顔合わせとなりました。ただし、想定ほどハト派ではなかったということで欧州債利回りが上昇、米債も連れ高となり株が売られる動きになりました。

こうした環境下でFOMCで(25bp)利下げをしたからといって米株にプラスになるのでしょうか。やや懐疑的です。

来週はFOMCに向けて、一段と金融市場全体が模様眺めになりそうです。FOMCは31日の27時(8月1日AM3時)に結果が公表されます。

※こちらのコラムは当ホームページ向けの書き下ろしとなります。

◇◆◇横尾寧子 新刊
『日本一カンタンな「FX」で毎月20万円を稼ぐ本』発売のお知らせ◇◆◇

FXアドバイザー横尾寧子の新刊がこのたび発売されました!

一発狙い”で結局、損してしまう人へ- 投資の初心者でもプロ並みに安定して稼げる方法とは? 本書はFXアドバイザーの横尾が、2005年より外国為替取引の研究に注力し、 FXをトレードしてきた経験、実績をもとに、「FXで稼ぐ極意」をわかりやすく 解説した一冊です。
是非、書店等でお求め下さい!

・発売日 : 2019年5月31日(金)
・出版社 : クロスメディア・パブリッシング
※詳細はお知らせをご覧下さい。

インターネット有料情報(コラムページ用)インターネット有料情報
☓ バナーを閉じる

有料情報「早見雄二郎の特ダネ株式ニュース」 お電話または、インターネットで早見独自の株式投資情報が手に入る有料サービス

電話有料情報(情報料300円)インターネット有料情報(情報料300円)はこちら