銀行株指数は昨年1月に219ポイント台の最高値を付けた後、延々値下がり基調が続いていたが、8月に127ポイント台で底打ちして、9月から今月まで今のところ月足は底値から3本連続陽線の赤三兵の形で立ち上がってきた。
臨時コラム
銀行株も大きな変化2019.11.08
ジャスダック平均にも大きな変化2019.11.01
ジャスダック平均は10月に3516ポイント台まで上昇して、今年3月から7月末にかけて作られていた3484から3501にかけての強力な上値抵抗ラインを完全に突破してきた。
建設株指数に強気変化2019.10.25
建設株指数は2017年11月の1504ポイントが大天井で、その後今年8月の安値987まで値下がり局面が続いていた。
調整場面に入った金相場2019.10.18
REITの値上がり続く2019.10.11
カジノ関連 その32019.09.27
赤羽国土交通相が24日の会見で、全国の自治体に対して実施したカジノを含む統合型リゾート(IR)の意向調査について、9つの自治体が申請予定または検討中と回答したことを明らかにした。
カジノ関連 その22019.09.20
カジノ関連のスケジュール2019.09.13
9月11日付の産経新聞によると、国土交通省は全国の都道府県と政令指定都市に対して、カジノを含む統合型リゾート(IR)の設置意向や開設時期などに関する調査を今月中に行なうことが明らかになった。この調査は昨年9月に続いて2回目で、前回は態度を明確にしていなかった東京都などの方針が注目される。
KLabの月足チャートに大きな変化2019.09.06
東証一部のゲーム株、KLab(クラブ)(3656)は8月相場で株価が急上昇し、1月以降作られていた戻りの壁を突破して上放れの形になっていた。