横尾寧子のFXのはじめかた

欧州の政治不安再びのごとく、スペインの政治不安(ラホイ首相の不信任が可決される見通し)やイタリアの政権樹立断念などが報じられましたが、イタリア国民の7割が欧州離脱を望んでいないということが報じられ、一旦落ち着きを取り戻しているところでした。

続きを読む

今週週初までかなり堅調な動きが続いていたドル円・クロス円及び為替・金融市場でしたが、5月23日早朝のトルコリラ円の急落によりドル円、クロス円が引っ張られたことから、チャートに大きなひずみが生まれてしまったままのロンドン時間、一気に円高が進みました。23日深夜(日本時間24日AM1時頃)、トルコ中銀が緊急会合で3%の金利引き上げを実施し、一旦対円で24円まで戻しましたが、これがまたキレイな戻りの場面を作ることになりました。というか、それも皆見越していましたよね?3%引き上げたところで、エルドアン大統領は引き続き利下げ示唆のスタンスを明示したわけですから、中銀の必死な抵抗が売り場の提供になっているという・・・。ただ、こうなると利上げだけではトルコリラ安はサポートできないので、中銀の次の行動は放置になるのか、必死の抵抗に別のプランを出すのか?このあたりは予想がつきませんが、トルコリラが再び安値を割り込むときは、ちょっと警戒が必要かもしれないと思っています。ドル円、クロス円、引っ張られますからね。

続きを読む

15日のNY市場では、同日発表された経済指標の好結果も追い風に、米10年債利回りが3・09%まで上昇し、2011年7月以来の水準になりました。その後も堅調に推移し、18日の日本時間に3・126%に示現。米金利の上昇を受けてドルも一段高となり、1月23日以来の111円台に乗せてきました。今年1月10日に割り込んだ200日線を再び回復し、基調はハッキリとドル高です。

続きを読む

日本時間9日の深夜、トランプ大統領がイランの核合意からの離脱を表明しました。直後は金融市場も乱高下になりましたが、イランへの経済制裁再開について、ムニューシン財務長官が「90-180日の猶予期間がある」としたことなど含みを持たせたことで、ひとまず落ち着いた動きになりました。しかし、中東情勢に先行き不透明感が強まっていることには変わりません。

続きを読む

4月24日のNY市場で、米10年債利回りが2014年以来の3%台に乗せる動きになりました。2月も一度3%に接近する時がありましたが、その時は未だ円高基調が強い市場でしたが、今回はきれいに連動する動きでドルもするっと上昇し、109円台に乗せてきました。深夜のロンドンFIXで高値を付けて反落していますが、今しばらくは押し目を買いで入る動きが続くと思われます。

続きを読む

シリア攻撃が市場であまり大きく反応しなかったことで、地政学的リスクが落ち着いていましたが、ここへきて極東アジアのリスクに朗報です。

続きを読む

シリア情勢が深刻化してきており、ドルは伸び悩んでいますが、カナダドルは対円で堅調に推移して、2月以来の85円乗せの動きになっています。

続きを読む

3月27日、昨年9月に前総裁が退任して以降空席(副総裁が代行)してきたRBNZ総裁に、新政権から選出されたエイドリアン・オア氏が就任しました。氏の就任に先立ち、26日にロバートソン財務相とオア総裁が、「物価の安定」を掲げた中銀の政策目標に、新たに「雇用の最大化」を加えた合意文書に調印したことが発表されました。この雇用の問題については、先の総選挙の時にも現与党が公約の1つに進めていたもので、早速形になって表れてきました。これまでの1~3%のインフレ目標は据え置かれます。

続きを読む

イースター休暇を前に、リスク後退の機運が重なり、28日のNY時間午後にドル円相場が107円01銭までするっと上昇しました。イースター休暇前のポジション調整、北朝鮮の金正恩委員長が中国の習近平総書記と極秘会談をし、その内容が習近平氏を通じてトランプ氏に届いたというTwitter表明があったこと、年度末の決済も一巡した等々、色んな事が重なりするするっと上がっていきました。日本時間の深夜ですから、リアルタイムで見られていた方も少なかったと思います。私もリアルは見ていません。

続きを読む

日本時間の23日7時38分、ドル円が105円を割り込んできました。直前に、先般より報じられてきた安全保障担当の大統領補佐官マクマスター氏が辞任し、後任にジョン・ボルトン氏が起用という報道があったことも重なり、これらをトリガーにドルが売られる展開で早朝からスタートとなりました。

続きを読む

☓ バナーを閉じる

有料情報「早見雄二郎の特ダネ株式ニュース」 お電話または、インターネットで早見独自の株式投資情報が手に入る有料サービス

電話有料情報(情報料300円)インターネット有料情報(情報料300円)はこちら