このところ仮想通貨(暗号通貨)がリスク回避を背景に大きな買い人気を集め、値上がりが目立っていた。
臨時コラム
仮想通貨の盛り上がりと個別株2019.07.05
金相場、大きな上放れ2019.06.28
TOPIX、50ヵ月線割れ2019.06.21
TOPIXは月末終値で昨年12月に50ヵ月線を大きく割り込んでいた。これはアベノミクス相場始まって以来だが、その後の戻りの後、5月に再度月末終値で50ヵ月線を割り込んできた。
ドル円、下値サポートライン割れ2019.06.07
ドル円の月足チャートを見ると、2016年6月の底値99円台と昨年3月の安値104円台、そして今年1月の安値107円台を結んだ大きな右上がりの下値サポートラインが作られていた。
アメリカの不穏な株価2019.05.31
大上放れのオリンパス2019.05.24
かつて不祥事で株価が大暴落したオリンパス(7733)だが、ソニー(6758)との資本提携を行ない、見事に復活の形になってきた。
抵抗力を見せているREIT2019.05.17
下放れたTOPIX2019.05.10
顔認証決済に注目度高まる2019.04.26
深刻な人手不足を背景に、いかにして人手を省き、効率良く働いていけるかというビジネスモデルの変化が進んでいる。コンビニやドラッグストアや飲食店など現場ではキャッシュレス決済が急速に普及してきているのもそのためで、無人店舗も試験的に始まっている。